調布 シェアサロン ラリス フリーランス募集中 laris・訪問美容・ 地域密着サロン・車椅子OK・ 地域社会貢献サロン

調布市で車椅子でもOKなサロンです。訪問美容も行っています ママ美容師さんを応援しています! フリーランス美容師・ママさん美容師・アイリストさん・セラピストさん等 美容師さんが自分のために自由な時間で働きたい環境を提供しています! 自分の時間を有効に、個人事業主になりませんか? ご相談ください! ALOHAの心でお待ちしてます

僕の福祉美容の思い

少しだけ、話させていただきます🙇‍♂️


来週は大阪でセミナーを開催します。部員さん二人が一緒に行きます。(二人には、自分が体感したことを話してもらう予定です)


僕が以前のオンラインサロンから、今までこのように投稿をし、セミナーやゼミを開催している最大の意味は、みなさんが福祉美容に関心を持ち、これからの福祉美容を背負っていけるようになってほしいと思うことだけです。そして理美容師としてだけでなく、人としての成長を感じてほしいと思います。必ず成長できます。


今実際に、一緒に行動しているメンバーを見ても素晴らしい速さで、成長を感じます。(マジで凄い勢いで!)



そして、みなさん自身が人に伝えていける人材になってほしいしいと願っています。
自分の地元、他の場でも、自分で得た知識を待っている人たちに還元をしてもらいたいです。もちろんそれが、本人の仕事にもなります。



僕自身、福祉美容を教えてもらったことはありません。全部独学です。もちろん、現場で得たこともたくさんあります。資格を取りたい人もいるでしょうし、お金を稼ぎたいという人もいるでしょう。決して間違いではありません。ただし、条件付きで、「心があるなら」です。



僕自身、29年間、福祉美容に携わり得たものは、理美容師としての成長よりも、人間の成長を感じました。この二つが融合した時、本当に素晴らしい理美容師さんになれると?私は勝手に思っています。



しかし、一番の得ることができる場は、サロンです。そして対象は、高齢者だけでなく、子供まで拡大していってほしいです。
僕自身は、絶対に福祉美容師になった方がいいとは思いません。向き不向きがあります。これは何にでも言えることだと思います。



ただし、みなさんは、理美容という素晴らしい武器を持っていらっしゃいます。決して間違えないでほしいのは、技術だけではありませんし、資格だけでもありません。



普段のサロンワークで、みなさんは必ずお客様にカウンセリングをされると思います。これは、髪型だけでなく、短時間の間に、その方の特徴や、日々の生活、もちろんスタイルも、癖、などなど…そして何より、その方が何を一番望んでいるのか?



これは、患者さんであり、入居者であり、家族であり、病院や施設の関係者も同じです。目で見て、耳で聞く、触れる、サロンワークと変わりありません。
ですから、福祉=美容、美容=福祉ということになります。これができるのは、理美容師さんの、特権です。




毎月いらっしゃるお客様の変化や、気持ちを察することのできる仕事!
本当に、理美容師という仕事、アイテムは素晴らしいし、社会貢献ができるのです。
そのような事をみなさんに、私が体感してきた全てを伝え、みなさんが理美容プラスαを持ってほしいと思っています。



ですから、今現在もこのような活動をさせていただいています。



先程も話しましたが、向き不向きもありますし、興味がない方もいると思います。



ただ間違いなく、何年後かわかりませんが、必須のアイテムになると、私は確信しています。



どうか、みなさんが今以上に関心を持って普段のサロンワークから、アンテナを張っていただきたいと願っています。福祉美容の技術でなく、一番得ることをしなければいけないのは、「心」です。


       一人一人に寄り添い激励を贈る。

    新たな視点から、新たな価値が生まれる


あなたの心はどんな形ですか?と聞かれても答えようがない。自分にも他人にも心は見えないけれど、本当に見えないのか?確かに心は誰にも見えないけれど、「心遣い」は見える。それは、人に対する積極的な行為だから。



同じように胸の中の思いは見えない。けれど「思いやり」はだれにでも見える。それも人に対する積極的な行為だから。



温かい心が、温かい行為になり、優しい思いが、優しい行為になるとき「心」も「思い」も、初めて美しく生きる!それは、人が人として生きること。それが理美容師であってほしいと願います。🤙🌈❤️
                          
                            MAHALO