調布 シェアサロン ラリス フリーランス募集中 laris・訪問美容・ 地域密着サロン・車椅子OK・ 地域社会貢献サロン

調布市で車椅子でもOKなサロンです。訪問美容も行っています ママ美容師さんを応援しています! フリーランス美容師・ママさん美容師・アイリストさん・セラピストさん等 美容師さんが自分のために自由な時間で働きたい環境を提供しています! 自分の時間を有効に、個人事業主になりませんか? ご相談ください! ALOHAの心でお待ちしてます

心理学の勉強も少ししてます。主に児童心理学ですが…見守りも一緒です

アロハ〜、お客様に疲れてるの?と言われ、「いや、ダイエット中です」と言い返す自分ににやけている石井です。


毎日体重計に乗るのが楽しみです。🤙🐷


実は心理学が好きです。主にネットや本をみて、独自に勉強してます。プロではありません。ただ最近、お客様などにも相談されます。お子様について!


みなさんの中でも知っている方もいるかと思いますが、発達障害…個人的には障害という言葉は嫌いなので、ここでは「特性」と呼ばせていただきます。  


今は子供だけでなく、隠れた大人もたくさんいるんです。わからないだけで!


この特性を持っている方がどれだけいるのか?数字は私はきになりません。それは誰もが特性を持っていると思ってます。


バランスの問題だけだと!

主な診断名はASD (自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群) ADHD (注意欠陥多動性障害)LD (学習障害)


発達障害は生まれつき脳機能障害で、治ることはありません。発達の障害ですが、先程言ったように、バランス凸凹である意味です。しかし、適切な訓練や療育によって改善し、社会に適応力を伸ばすことができます。最近では大人の発達障害が多いらしいです。わからないままに大人になった?


そういえば…あの人?なんて事が若いときなどにあったと思います。


実は凸凹が活かされる場合も多いのです。

発達障害は医学的にはマイナス面(例:他人の気持ちなどの想像が苦手、コミュニケーション力が弱い、衝動的に動いてしまう、ミスや抜け漏れが多い)があるため診断されます。しかし凹(ぼこ)だけではありません。環境によっては、ルールを順守する、細部に気付く、創造力があるなどの凸(でこ)が活かされることもあります。ご本人の努力で社会に適応させやすくするだけでなく、本人の持ち味が活かされやすい環境面を設定することが重要とされるのはこのためです。


ただし、周囲の人がうらやむような強力な能力を凸として持ち合わせている人はごく一部ということは早めに理解しないといけません。歴史的に発達障害のある人たちがその特異な才能を人類・文明の進化に活かしたことは事実だと思いますが、圧倒的多数の発達障害の人たちの凸凹はご自身の中での得意・不得意があるというレベルにとどまるのが実際です。


*発達障害は遺伝?先天性?

かつて発達障害は「親の愛情不足」がその原因であるといわれていましたが、科学的に否定されています。現在では研究が進み、遺伝子の要因が強く、先天的であることはほぼ確かです。しかし発症の仕組みは完全には解明されていません。世界各地の研究機関で遺伝子レベルや環境レベルの調査がされています。


なお、前述のように脳の機能が違う(例えば女性と男性も脳が違います)ため、根本的に治すというものではなく、特性を見にくくする薬がいくつか開発されているにとどまっています。基本的には発達障害は生まれてから死ぬまで一生付き合う特性と言えます。


*急増の理由は複合的


統計的には増加しています。が、発達障害児者自体が増えたということではなく「発達障害と診断される人が増えた」と解釈されるのが一般的です。これは1980年代後半から診断基準が普及したことで、診断できるようになったことが主な理由と言えます。発達障害自体の認知度が高まりに伴い、以前であれば「少し変わっているな」という程度で見過ごされていた人々が、親御さんやご本人の気づきから専門家に繋がりやすくなったこともひとつの要因として考えられます。


大人の場合は、多動性障害の方は年齢を重ねていくと多動の症状は軽減すると言われていますが…?


要するに一番大事な事は、声かけであり、特性を持っている子、大人であり、関係ないと思ってます。

  

ありがとう、助かったよ、よかったね、頑張ったね。ポジティブな言葉をかけてあげると、良い傾向がみれます。


何故なら、うちの子がそうだから!別に隠す必要もないし、逆にこちらが勉強になります。感謝です。ただうちの子は、グレーゾーンだから、中々難しい部分があります。

何故こんな話しするかと言うと、認知症の人も同じ対応でいいのです。それを息子に学びました。


うちは、普通に学校もいき、部活もし、友達もいる。メンタルは弱いですが!

ただ素晴らしい個性を持っている可能性があります。


注意欠陥の子は、例えば、赤信号で待っていたら、歩道の向こうに仲の良い友達がいたとします。


そうすると、赤信号を忘れてしまう。事故にあってしまう場合がある。


それを認知症だとすると、サロンの予約を今まで覚えていた。しかし、TELが鳴り、知り合いの方と話が弾み、サロンの予約をすっかり忘れてしまう。


同じです。一つのことが頭に入ってたとしても、気になる事があると、そちらに気がいってしまう。


もし周りにこのような方がいたらですが、このように考えてあげてもらいたいです。


ADHDの特徴

集中力がない

⇒ 創造力がある

落ち着きがない

⇒ エネルギッシュ

思ったことを直ぐに実行しないと気が済まない

⇒ 行動力があり、それを実行できる

このように考えることができれば、ADHDの方は"天才が持っている才能"があるとも言えます。


みんな要素は持ってますよ。わたしも!


人間、考え方や、捉え方でかわります。


新社会人や、学生さん、お子様、高齢者に是非、声かけをしてあげて下さい。


共感し、理解してあげる事が大事だと思ってます。


仕事の幅も広がりますよ🤙😊アロハの心で。