最近、死という事に考えさせられる日が多い
アフイフォー、石井です。正確には、アフイホかな?ハワイ語です。じゃあね、またね、みたいな意味です。ハワイ語にさようならは無いそうで、この言葉を使います。
私の年齢になると、周りに亡くなられる方が多くなります。一週間前にご来店されたお客様も少し前に亡くなられました。
もちろん、人はいつかは死にます。高齢社会が進むにつれ、もっとこのような事も多くなるでしょう。自分より年上の方が先に亡くなられるのは、当たり前だと思いますが、急に寒くなってくる季節は多くなります。
私が訪問理美容させてもらっている病院でも、夏と冬は多く感じます。そして私は病院での訪問理美容の時は、さようならとは言わず、このアフイフォーの意味である、さりげない感じで、来月ねーと声をかけてあげます。
今現在、自分に大事なことは、「時間こそ人間にとって最も貴重な"資産"であり、その時間を何に使うかで、人生の充実度は全く違ったものになる」と思っています。
基本、計画を立てるのは好きです。また、それが達成した時は、素直に嬉しいし、違った時は、また考えます。その考え、行動する事が自分の資産であり、充実度になのかと思います。
常に自分が今何をすべきなのか?人の為になるのか?それを理美容を通じて行動していかなければならないと思います。
硬い話しになりましたが、いかに時間を大事にするのが重要かと!自分自身、今は充実しています。若い子達から吸収し、学び、笑い!大事な事です。
でも、身近な人が亡くなるのは悲しいけど、まだ自分にはやらなければいけない事がたくさんあります。
四月に当店にて(関西も行きます)コミニティーのセミナーをしますが、その時に、これからの(5年〜10年後)の大事な部分、理美容師としての話をしたいと思っています。
まずは自己管理ですね。明日から?いや今日からがんばります。しかし寒い、みなさんも健康第一で!
コウラウ山脈
0コメント