調布 シェアサロン ラリス フリーランス募集中 laris・訪問美容・ 地域密着サロン・車椅子OK・ 地域社会貢献サロン

調布市で車椅子でもOKなサロンです。訪問美容も行っています ママ美容師さんを応援しています! フリーランス美容師・ママさん美容師・アイリストさん・セラピストさん等 美容師さんが自分のために自由な時間で働きたい環境を提供しています! 自分の時間を有効に、個人事業主になりませんか? ご相談ください! ALOHAの心でお待ちしてます

自分なりの訪問理美容=サロンワークと内容

アロハ〜、お久しぶりです。この度9月より訪問理美容のゼミを開講します。


毎月やって行く予定ですが、地方にも需要があれば、行かせていただきます🙇‍♂️メッセージくだされば、検討させていただきます


今回は、あくまで私自身の考えの元、28年間の訪問理美容の私なりの感じ方を少しだけ話させていただきます。ゼミがスタートするので、重要な部分は、是非受講してみてください。ここでは一部を話します。


ここ数年で訪問理美容は注目されてきました。もちろん高齢社会がすでに始まってるということです。


サロンに来店されるお客様が減って行く中で、出向く働き方の一つです。私は、仕事とは言いません。あくまで働き方の一つです。そして人間力を高められる働き方、そして知識です。



普段から訪問理美容をメインにされている方は違うかもしれませんが、サロンワークに必ず繋がるのが訪問理美容だと信じて28年間携わってきました。


訪問理美容をするにあたり、一番大切なことは、技術ではありません。


初めて訪問理美容に足を踏み入れた20歳の後半に、数人の高齢の患者さんを、病院でスタートしました。


最初は今のような気持ちで訪問理美容をしていたのか?間違いなく違ってました。



しかし、ここ数年は色々な所で訪問理美容の勉強を受けれる場所が増えてきましたが、私の頃はもちろんありません。


患者さん、関係者、ご家族方々が全ての訪問理美容のマニュアルでした。今もその考えは変わりません。


どれだけのことを学んだか?もしかしたら本でも書けそうな気もする今日この頃です


また、学んだのは訪問理美容の勉強より、人として、またこれからの美容師人生を関係者さんに(家族、介護士、看護師、医師)教わりました。そして自分と同じように年齢を重ねていくお客様からです。


実はこの部分が非常に大事で、体験、体感してみて得る部分は、自分にとって素晴らしい財産になっています。


人間力向上のためになりました。技術も大事です。しかし普段から、皆さんは技術者として、普段からお仕事を頑張っていらっしゃると思います。


また、最初が医療機関だったことが、非常によかったと思います。死と向き合う現場で得た知識は、私の宝です。



実習をされた方々は、私が普通に見えるかもしれませんが、普通になるまでは大変な道のりでした。まだ訪問理美容の認知度は低く、高齢者や、認知症などの体制が国としても低い!病院内もバタバタしていた感じがします。


叩かれ、ツバを吐かれ、抓られ、罵声され、その他も色々経験させてもらいました。今では、有り難いことです。



そのような経験が、サロンワークに繋がり、地域と切っても切れない関係になれました。


もちろん、施設、在宅の経験もあります。


しかし、重症の患者さんと触れ合え、行政と触れ合い、関係者と出会えて今の私の使命があると確信してます。



一般の訪問理美容の勉強とは少し違う部分を私は教えていきたいし、普段の私生活や仕事につなげてもらえたら嬉しいです😊


是非、興味ある方は、一緒に体感してください。人間力を高めていきましょう。


まだまだ経験談もたくさんありますが、内容は是非、ゼミにてお話しします。


楽しく、笑顔で、朗らかに勉強しましょう


アロハの心で!


ありがとうございます🤙