調布 シェアサロン ラリス フリーランス募集中 laris・訪問美容・ 地域密着サロン・車椅子OK・ 地域社会貢献サロン

調布市で車椅子でもOKなサロンです。訪問美容も行っています ママ美容師さんを応援しています! フリーランス美容師・ママさん美容師・アイリストさん・セラピストさん等 美容師さんが自分のために自由な時間で働きたい環境を提供しています! 自分の時間を有効に、個人事業主になりませんか? ご相談ください! ALOHAの心でお待ちしてます

共生の未来

アロハ〜、腰が痛い、じじいだなぁと感じる今日この頃の、石井です。🤙


真面目な話を!


最近は、教育と対話を常に考えています。自分の子供も思春期になり、尚且つ反抗期。誰にも通る道ですね。無い方が怖い。変な事件もあります。最近は!


しかし基本は教育だと感じます。勉学だけでなく!


共生をシンプルに言えば、自分と相手が一緒に生きていけること。互いに不安を与えることなく、平和に暮らしていけること。


言葉にするのは単純ですが、実現するのには、物凄いエネルギーがかかります。


例えば子供に、「仲良くしなさい」というのは、簡単です。しかし、大人がそのようにできているかと考えると難しいですよね。


思考の違いは誰にもあります。文化の違いもあります。


そこで大事なことは「対話」が不可欠であると思う。対話によって、好ましいと思うものが、人によって異なることを理解し、あるいは、自分が知らない価値観について学び合える。


さらに大事なことは、自分とは違う考え方の人を避けてしまう人達に、歩みよりを促す役割をする人の存在。


多くの人は、頭の中では共生が大切だと分かっている。その理念をどう形にしていくのか?


共生は頭で理解するものでなく、体全身で理解すること!


それのカギになるのは「教育、すなわち、人間教育なんだろうと最近は常に考えています。アロハです。結果だけを考えるのではなく過程が大事なのかな?と思います。真面目な石井でした。


あと少し、ダイエットします。🏋🏻‍♂️🏋🏻‍♂️🏋🏻‍♂️