調布 シェアサロン ラリス フリーランス募集中 laris・訪問美容・ 地域密着サロン・車椅子OK・ 地域社会貢献サロン

調布市で車椅子でもOKなサロンです。訪問美容も行っています ママ美容師さんを応援しています! フリーランス美容師・ママさん美容師・アイリストさん・セラピストさん等 美容師さんが自分のために自由な時間で働きたい環境を提供しています! 自分の時間を有効に、個人事業主になりませんか? ご相談ください! ALOHAの心でお待ちしてます

昨日の夜中に無事帰国。今回の旅行で一番感じた事。

アロハ〜 調布の見守り美容師石井です。


8/10までお休み頂いております。

今回は韓国に行きました。うちの家族はみなリゾート派!今回の旅行は台風がどうなるか、心配でしたが(家族の中に神がいる 笑)行く前の予報は、雨のみ…


しかし全く雨降らす暑い、いや、暑すぎる

天気に恵まれよかったです。家族、無事故で帰れたのは感謝です。


今回の旅行で、義母も連れて行きました。もう直ぐ80歳!元気です。健康でなければ旅行に行けませんから、行ける時は連れて行きたい、いや、そのぐらいしか、私にはできませんから。


次男も韓国は初めてでした。最初は…?あまりリゾートと違い行きたそうになかったですが、いざ行ってみると、かなり面白かったらしく、関心をもったみたいです。


義母、次男は初韓国でしたが、三つ感じた事がありました。やはり行ってみないと、どういう国なのかを感じること、得る事はないという事。(仕事も同じ、人も会ってみないとわからない事)


もう一つは、語学です。韓国の方は皆ではないが、英語&日本語を凄く勉強されてる。昨日も書きましたが、自分はヘアサロンに行きカットをして来ました。スタイリストさんは片言しか?いや、片言もですね。自分だったら…


英語が話せるスタッフのお姉さんが通訳になり、カットしましたがスタイリストのお兄さんも、一生懸命日本語の片言を僕に話してくれました。感動。


三つ目はホテルにおいても、食べ物屋さんにしても、海外に行くと、日本の素晴らし所を感じる事が出来る?確かに日本人は細かい?細か過ぎる部分もあると思いますが…でも海外でも偏見をもたず、言葉は上手く通じなくても、素晴らしい人、素晴らしい場所もあります。ハワイだけでなく、日本の中にも、後進国だろうが!先進国だろうが!


やはり可能な方は日本から出てみて、色々な方々や国々に行き、交流し、視野を広げていく事は、凄く大事なんだと感じました。


自分もこれからも機会があれば、いろんな国々に行ってみたいし、行きたい。

 

福祉の目でみた韓国は、少し遅いかな?と思いました。坂が多い国なので、しょうがないとは思いましたが、バリアフリー事情は少し劣ってるかなと。


でも自分は旅行好きだし、子供にも色々見せてあげれたら!そして外国人という見方でなく、人間と人間だという事をこれからも学んでほしいと思いました。


やはり旅、旅行に行くと学ぶ事がある。どこにでも学べる。楽しいです。


また二カ月後はリセットしに行きます。楽しみですし、学びたいと思っています。


帰りの飛行機
↑私が行った韓国サロン
凄いチャリ